8月9月のこどもたち
8月が過ぎ 9月になり ひとあしひとあし 秋が近づいていると感じるようになってきました。吹く風が心地よかったこの日、公園までお散歩に行ってきました。

手に何か持っているのは…

トンボのめがね!


地面に光を通して楽しむ子どもたち


木陰に行くと「色がつかないよ~!」と、色が映る場所を探して歩く子どもたちでした。

それから本物のトンボを見つけて「せんせ~!とんぼがいた~~!」と大喜びで走っています。日差しが和らいできて、外遊びに良い季節です。たくさん外に出て遊びたいと思います^^

ここからは制作遊びの様子です。まずは絵具遊び。

画用紙に絵具を落とし、くしゃっとしたアルミホイルでペタペタ絵具を広げていきます。「せんせい、これ、はなびみたい」と、想像が広がります。






豪快にぺたぺた!とっても良いです!
折り紙遊びでは、ハサミも使いましたよ。




慎重に慎重に…できないところは大人と一緒に気を付けながらだと、なんでもできてしまう子どもたちです!
ここからは食べている様子を。豚丼、カレー、それからいんくるさんが作ってくれたゼリーを食べる子どもたちです。




おべんとつけて、食べ方100点!



みんなと一緒だと、食が進む子どもたちです。
最後は日常スナップを…







以上!あるたすの近況でした。また次回もお楽しみに。
犬童